![]() 2018.09.10 Monday
取っ手付け、ダ円鉢水挽き
ヌタカップに取っ手を付けた
次 まず土練りから特赤4,6kことぶき 2,4k
荒練り このあと脱気ねり。
亀板に1,2kgの玉をのせ底の厚さを 決める 9mm位
高く挽き上げ
開く。 260Φの深さ85mm
糸ひき
両手で挟む
長径295mmにする
![]() |
つか本窯2015年夏引っ越し、あたらしい「つか本窯」
(まだ動いてないショップはここ)つか本窯のツイッター 「今日の仕事場」はズーッと下にあります。 |
つか本窯のイベント
この2月23日(土)から
3月の5日(火)まで
アミュ地下で
陶器展を開きます
「岩元陶房」
「陽窯」
「つか本窯」の三窯です。
今日19日(火)準備中
つか本窯の常設展示
「地球畑荒田カフェ」と隣の「有機店」にも少しばかり置かせてもらっています。
知覧の「知覧陶苑」・大隅肝付町の「ぱれあな」に並べさせてもらっています。
「知覧陶苑」
「ぱれあな」
昨春、展示会をした加世田の
「ポツリ」に委託販売してもら
えることになりました。
ポツリ
騎射場のミコヤに「文字カップ」をちょっと。
ミコヤコーヒー
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. |
![]() |